
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:09:51.04 ID:NK1xLrcK0息もだるいだろ?
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:09:51.60 ID:4F278+6I0生きるのやめてないなあ…
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:10:40.11 ID:HOh0y+qx0いまなにしてんの?
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:11:34.83 ID:qAngGoV+0>>6
何もしてない
実家で貯金潰してる
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:13:05.30 ID:dXIGpvBQ0>>8
今後の予定は?
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:16:02.09 ID:qAngGoV+0>>13
無い
だって貯金も高校時代貯めた学費だもんヒャッホウ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:11:02.49 ID:qAngGoV+0俺を怠け者と呼んでもらって結構
だって怠け者だもん
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:12:12.86 ID:J4J9gMP00>>7
尊敬に値するかも
誰もできないことしちゃってるもん
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:11:43.94 ID:jsT9kN7zOだるいから友達と縁切ってたらぼっちになってた
でもすごい楽
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:12:27.88 ID:YU9e1hL80人に迷惑をかけないならいいんじゃないの
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:12:59.67 ID:P2ddg/N30お前ナマケモノみたいだなw
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:14:02.82 ID:4aqmKLUV0後悔さえしなければ理想的な生き方と言える
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:14:32.54 ID:qAngGoV+0そうなんだ
俺がむかつくのはそこなんだよ
何て言うか俺みたいなやつを楽してるって言うけど
結局社会の視線が怖くて安心するために社会に出るんだろ?
自分が不安だから社会に出てるだけのくせにうるさいんだけど
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:15:23.04 ID:YppGIH0O0>>16
収入はどうなってんの?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:16:59.76 ID:qAngGoV+0>>18
無いよ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:14:47.45 ID:GFcYA0nX0何千年も前から遺伝子は他の遺伝子と交わりながら
とうとうお前のところまで来たのに
もうちょっと頑張ってやってくれ
お前の先祖は石器時代には勇者だったぞ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:16:59.76 ID:qAngGoV+0>>17
いや兄妹いるから奴等に任せた
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:18:59.92 ID:qAngGoV+0最近横になるのもだるくなってきた
何か楽な姿勢無い?
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:20:09.57 ID:55NzitEF0でも死ぬ勇気もないんだよなwww
よう俺
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:20:30.58 ID:TKcT6YUuOそれ鬱じゃね
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:21:08.10 ID:WrfW1r7oO生きるのはダルくないのか?
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:22:06.68 ID:GFcYA0nX030歳とかになって普通の精神を保ってられないってのを知っていれば
ドロップアウトする奴も減るんだろうけどな
ヤングは今の状況のままずっといられると思ってるからな
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:22:17.82 ID:qAngGoV+0鬱ではない
俺は昔から怠け者である
生きるのはだるくない
じっとしてても何か楽しい事って起こるから
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:22:43.74 ID:xkZaVsz8Pだるいなーって感じたり考え出したら気持ちが落ちてくから
そうなる前に宇宙について考えるわ
考え始めると自分の悩みや境遇なんてちっぽけなものにしか思えなくなるから
それでやり過ごして気分が上がるのをまつたわ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:25:23.35 ID:HJ5UoczrO人間もそろそろ辞めたら?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:26:46.52 ID:qAngGoV+0>>32
怠けるのも楽しいから人間でいいです
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:25:46.23 ID:qAngGoV+0社会落伍者になりてー
そういうの引き取ってくれる施設作れよ
老後も安泰じゃーん
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:28:27.76 ID:4OZmTFSW0>>33
怠け一武道会でもやりたいな
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:29:24.01 ID:qAngGoV+0>>35
おっいいな
優勝頂やな
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:35:30.77 ID:4OZmTFSW0>>36
結構強敵いると思うぜ。
アメリカで太り過ぎて家から出られなくなったデブとかさ、東南アジアの安宿で沈んでるやつらとか強そう
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:29:57.06 ID:GFcYA0nX0まあニートってのはみんなそうやって始まっていくんだけど
いつか気づくんだよな
俺何やってんだってな
でも気づいた時にはもう手遅れの常態
先輩の話は聞いておくべきだぞ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:31:53.10 ID:qAngGoV+0>>37
何してたんだろうなって言うけど何もしてなくていいじゃん?
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:37:15.93 ID:GFcYA0nX0何十年もクソして寝るだけで生きていけるような精神を持ってるわけ無いだろ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:39:58.99 ID:qAngGoV+0>>41
ネットがあれば100年くらいはいけるだろう
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:37:44.29 ID:qAngGoV+0何て言うかさ
俺と同じ立場の奴も変わりたいなーとか安定したいなーとか思ってる訳じゃん?
そういうのじゃなくてさ
ほんと地の底まで落ちていいから地下でゆっくりぐっすりしたい訳
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:40:33.26 ID:YEiiZ2Gz0生きてる理由なんてないだけど死にたくもないこうして今日もやり過ごしてる
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:41:17.48 ID:qAngGoV+0死後の世界を考えると好奇心で死にたくなる
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:42:03.66 ID:4OZmTFSW0ネットはだるくねえのかよ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:43:41.64 ID:qAngGoV+0ネットがだるくなっても他にすることはある
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:43:46.68 ID:R+mrGH7kP不安だから働くんじゃない、生きるために働くんだよ
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:46:04.24 ID:qAngGoV+0>>49
そっかそっか
辛くないの?
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:46:23.80 ID:R+mrGH7kP>>51
辛いよ
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:47:37.01 ID:qAngGoV+0>>53
えーそれでも働けるんだあ
いやほんと尊敬するよ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:48:53.41 ID:R+mrGH7kP>>54
死んだ方がいいとは思えないから仕方ない
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:46:16.53 ID:GFcYA0nX0お前家金持ちなの?
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:47:37.01 ID:qAngGoV+0>>52
貧乏だよ
だから施設で引き取ってもらいたいんじゃないか
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:48:41.76 ID:4OZmTFSW0勘違いしてた
すべてがだるいんじゃないのか。やりたい事はあるんだな
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:50:57.45 ID:qAngGoV+0>>55
大したことはな何も無い
大学行きたいとかも今さらというか高校時代とっくに萎えた
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:49:37.77 ID:GFcYA0nX0貧乏ならネットも出来なくなるじゃん
何とかして稼がないと飯も食えないじゃん
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:51:38.56 ID:qAngGoV+0>>57
だから俺みたいなやつを引き取ってくれる場所って無いの?
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:54:20.76 ID:8bYfx/cH0何で死なないの?
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:56:40.36 ID:qAngGoV+0>>61
退屈な訳じゃないから
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:58:56.84 ID:8bYfx/cH0>>65
たとえ退屈じゃなくても、
今後自分を待ち構えているありとあらゆる面倒なことを考えて死にたくなったりしないの?
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:59:59.30 ID:qAngGoV+0>>69
ならない
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:54:27.43 ID:Ab82iDlZOホームレスて結構良いて聞く
コジキは三日やったらやめらんない、なんて言うしな
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:54:38.05 ID:GFcYA0nX0お前みたいに楽したい奴ってのは山のようにいるんだよ
でも殆どの人はしんどい事をして暮らしている
一部の人は頭を働かせて少ない労働で楽な暮らしをしている
そしてこのしんどい事ってのは楽な事をしてる間が長いほどしんどくなるからな
お前を引き取って何もプラスにならないのでひきとりません
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:57:42.01 ID:R+mrGH7kP選択肢がなくなってから焦ればいいよ。手遅れだから
頑張ってね
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:58:17.70 ID:Ab82iDlZOコジキへの炊き出しって結構頻繁にあるらしくて
コジキは炊き出しをハシゴするみたいだよ
んで丸々太っちゃったりすんだってw
捨ててある漫画や本は読み放題
これだな、>>1はコジキになればよいよ
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:59:25.62 ID:qAngGoV+0>>67
コジキは臭いからなあ
臭いのは我慢出来ない
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 00:58:27.31 ID:qAngGoV+0俺も将来に燃えてたんだけどなあ
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:01:02.11 ID:GFcYA0nX0だいたい家族からうんこ扱いされるようになって
ストレス溜めまくって家に火を放ったり
怪我をさせたり
お前がちょっと頑張れば楽しい人生をおくれるんだけど
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:02:06.53 ID:qAngGoV+0>>72
うんこ扱いされてもいいよ
うんこだもん
だから仕事なんて辛くて俺には出来ない
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:01:05.78 ID:r2py2Joi0ああ、俺もだわ
寝るのも起きるのも食べるのもめんどくさい
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:01:46.92 ID:GFcYA0nX0ヤングは将来をリアルに考えられないから平気でニートとかなっちゃうんだよ
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:03:02.87 ID:qAngGoV+0俺のいう辛いって
怠けられないことが辛いって意味ね
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:03:04.57 ID:xqogRpoC0貯金食いつぶしたらどうすんの?
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:04:29.02 ID:qAngGoV+0食い潰すっていっても実家住みだから大したことないけど
問題は親が死んでから
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:04:32.20 ID:4OZmTFSW0そうだよな。貯金なくなったら怠けられないな
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:06:47.93 ID:GFcYA0nX0親が死ぬ前にプレッシャーで精神やられるから
普通に働いて飯食う方が楽だぞ
逃げれば逃げるほどよりキツイ事が待ってる
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:07:11.35 ID:8bYfx/cH0幸せだな
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:08:00.88 ID:qAngGoV+0家の中でヌクヌクと出来るためなら何だってする
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:11:15.13 ID:GFcYA0nX0楽して生きたいならヒモになれ
それが一番良い
俺は結婚して自称専業主夫だが
ヒモとやってること変わらん
毎日セックスしたりゲームしたりネットしたり楽しいぞ
5年真面目に働いたがな
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:13:50.12 ID:qAngGoV+0>>85
セックスなんてどうでもいい
彼女が欲しいなんて生まれてから一度も思ったことがない
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:15:23.96 ID:GFcYA0nX0彼女が欲しくないってあまりに女気が無さ過ぎてインポになってしまってるのか
それとも病気なのか
女気が無さ過ぎるとついにはゲイと言い出す奴もいるからな
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:11:21.10 ID:Ab82iDlZO両親と仲いいのか?
知り合いのニートはメシを食わせてもらえなくなって
真夜中、泥棒のように冷蔵庫あさる日々だと聞いた
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:14:38.87 ID:qAngGoV+0>>86
ん?別に悪くないよ
普通に食卓にも降りていく
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:16:46.49 ID:Ab82iDlZO>>94
まだいいかもしれないけど
それが、何年も続いて
30越えると、変わってくるとおもうよ
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:18:47.40 ID:qAngGoV+0>>99
変わらないと思う
昔から家の中でヌクヌクするのが大好きな子だったから
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:11:25.06 ID:4OZmTFSW0何だってするなら、働けるな。ウェルカムトゥー社畜ワールド
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:12:16.13 ID:qAngGoV+0いやだ
外出たくない
適当に人間関係保つことほどだるいことはない
明日のこと気にしないで好きな生活リズムでいたい
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:13:02.03 ID:1wkB+3fh0親死んだらこいつ終わりだな
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:13:32.40 ID:E2BeJ6Jb0俺と同じだな
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:14:02.44 ID:GFcYA0nX0だから明日の事気にしないで楽したいならそれなりに何かしないと駄目なんだって
何もせずに楽できると思うなよ
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:15:13.99 ID:qAngGoV+0>>92
ほんとに?何か抜け道あるんじゃないの?
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:16:42.44 ID:GFcYA0nX0>>96
だからその抜け道が簡単には見つからんのだよ
今お前は親から何もプレッシャーを受けてないからいいが
親だっていつまでも何もしないお前をそのままでいいと思わない
いつか早く働けとか家を出ろとか言うだろう
その時あわてたってもう遅いんだよ
お前が楽したいなら今から作戦立てとけ
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:18:47.40 ID:qAngGoV+0>>98
親からのプレッシャーと戦うくらいはするよ
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:17:39.69 ID:pC6au+Usi何歳だよ。25越えてそれなら尊敬するけど、それ以下ならガキが自暴自棄になってるんだなーっていう印象
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:20:20.22 ID:qAngGoV+0>>100
23でした
自暴自棄もなにも元から怠惰の申し子だもん
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:22:49.24 ID:4OZmTFSW0ネットやって人と関わってて怠惰の申し子ってのは過大評価だろw
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:17:50.58 ID:vZ+bWvGa0なんという俺
死ぬまで怠惰を貪りたい
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:20:37.35 ID:GFcYA0nX0無理だって
最終的に追い出されるだけの話
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:21:16.56 ID:qAngGoV+0あっちなみに母子家庭だから
大丈夫大丈夫
107: 【Dnews4vip1317970604757808】 :2012/11/20(火) 01:22:41.20 ID:tO7duCAM0好きなことあるか?
ないなら簡単に死にそうで怖ひぃ
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:24:26.56 ID:qAngGoV+0>>107
好きなこと?
大体途中で辞めるから特に無いな
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:23:34.25 ID:GFcYA0nX0全然大丈夫じゃない
お前は精神的に病む
俺の14人いる友達のうち6人ニートになったが
全員病んでいる
お前も間違いなく病む
そしてあの頃ならまだ取り返せたと悔やむだろう
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:26:14.66 ID:qAngGoV+0>>109
いや取り返すとか言うのは過去の自分がもっとエネルギーに満ち溢れてたからだろ?
昔から何してもだるいとか感じてたから振り返るほど何かが変わった訳じゃない
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:25:02.03 ID:pMNzUKNW0お前の考え方で言ったら生きることダルくなったら死しかないじゃん
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:26:51.76 ID:qAngGoV+0>>111
お前世の中なんていくらでも暇潰しがあるぞ?
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:29:47.12 ID:pMNzUKNW0>>114
それは今お前が恵まれてるからだろ
一人で生きていかなくなったらどうすんの?
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:30:27.12 ID:qAngGoV+0>>120
んー?どうしよう?
障害者のふりでもする
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:32:03.66 ID:pMNzUKNW0>>121
それがダルくなったら?
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:25:24.63 ID:Ab82iDlZOああ、だから>>1には「父性」というか「ならぬものはならぬ」的な厳格さがないというか
逆に言えばないから、苦しめられないのか
葛藤が少ないというか
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:27:43.78 ID:qAngGoV+0>>112
うーんそうかも
何て言うか省エネな人間なんだと思う
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:38:12.66 ID:Ab82iDlZO>>117
ちょっと精神分析かじってたんだけど
男児は、父親と母親の取り合いっこをして負けるという
幼少期での愛への挫折があるだなんて言われてて
だけど、そのまんま母親を獲得できて「子供」でいれるから彼女なんて要らないんだろうな
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:39:53.22 ID:qAngGoV+0>>127
へえー
俺は恵まれてるなあ
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:47:42.38 ID:Ab82iDlZO>>129
うん、んで、逆に>>1みたいなのが、モテたりするのw
えらそうにしないし、基本のんきだろうし
女の人には子供みたいな男をほっとけないタイプってのがいて
「髪結いの亭主」という言葉が昔からあったりしてね
好きになってくれた女の人居たら離さない方がいいよ
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:58:35.87 ID:qAngGoV+0>>130
んーでも他人の好意に甘えるのもそれはそれで罪悪感あるね
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 02:01:53.88 ID:Ab82iDlZO>>131
自覚なくとも、うまい甘え方ができるセンスあるだろうから、大丈夫だ
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 02:08:31.44 ID:CMsVgFpBT>>132
この1は、適度に鈍感なのだろうから、うまく人に甘えられてるだろうなとは思う。
罪悪感云々言ってるけど、本当に人の感情や考えに敏感なら、他者への、
特に無職・ワープアなんかへの悪意だらけの2chのようなネット掲示板なんて楽しめないだろうw
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:27:09.25 ID:HOh0y+qx0メリハリした生活とか聞くだけでため息でる
自堕落な生活ってなんて素晴らしいんだろう
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:29:33.52 ID:qAngGoV+0>>115
あーわかるわかる
メリハリが当たり前とかメリハリがあるからとか言うのは訳わからん
ハリってる時は当たり前にダルいし
メリってる時はハリること考えてダルいし
何が良いんやねん
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:29:32.57 ID:GFcYA0nX0エネルギーに満ち溢れてたとかじゃないよ
まあお前の言ってる事は理解出来るがそれは間違ってるからな
ドツボに嵌ったらまたスレ立ててくれ
じゃあの
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:32:59.96 ID:qAngGoV+0どうしよう?
いや先の事考えてない訳じゃないんだけど何て言うか方法が無いから考えても堂々巡りしてるというか
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:37:05.32 ID:pMNzUKNW0>>124
だから行動するしかないんだって
考えるのは良いことだけど考えすぎると萎えてやる気が失せるぞ
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 01:33:16.90 ID:jeiSV5Jd0いい生き方だと思う羨ましいよまじで
俺もうこんな楽な生き方できないんだろうな
0 件のコメント:
コメントを投稿